|
みなさん こんにちは♪
お盆も過ぎ、以前に比べだいぶ過ごしやすくなってきましたね! さて、みなさん「夏バテ」が心配という人もいると思いますが 気を付けなければいけないのは、暑さ や 紫外線 だけでは ありません。夏ゆえの「冷え」にも注意が必要なんです。 この「冷え」 実は夏こそ要注意だそうです。 夏は基礎代謝が下がり、体も寒さへの備えが出来ておらず、 冷房で冷やしすぎると体調を崩す原因に。特に室内と室外の 温度差が大きいと交換神経が休まらず、エネルギーも必要以上 に消耗し体への負担が増すそうです。車内や会社など、外出先 で冷房が利いている事も多いですね… また、外からの「冷え」だけでなく冷たい物の食べ過ぎ、飲みすぎ による内臓冷えも要注意だそうです。この夏、熱中症にならない ように水分をこまめに補給する事が大事ですが、なるべく常温に 近いものを取るように心がけるといいそうです。 ちなみに… みなさんはこの時期の入浴方法はシャワーで済ませますか? それとも、浴槽にお湯を溜めて入浴されますか? 実は夏こそ 湯船に浸かり入浴した方がいいそうです。ポイントはぬるめの お湯。汗をかかない程度の40℃以下にし、全身ゆっくりお湯に 浸かれば血管が広がり溜まった血液も心臓に戻って血のめぐり が良くなるそうです。これからは一日一日と涼しくなっていきます。 季節や天候、そして体調にあった管理に努めていきましょう!
|
 |