|
みなさん こんにちは♪
少し早いのですが、この夏に向けてダイエットされている方も多いのでは? アドバイザー資格を持っている私が、今日はダイエットに効果的な食べ物を ご紹介しますね。
食べなければ、やせる。 ⇒実際は「やつれる」が正しいんです。リバウンドで失敗するパターンです。 そもそも、ダイエットは食欲をどうコントロールするかにかかっています。 特に私たち、女性にとっては生理によってホルモンバランスが崩れ、食欲を 抑えきれない時があります。せっかく順調に進んだダイエットもこうした生理 の周期による体の変化で、リバウンドしてしまう事もあるかもしれません。
1)食欲を減退する食べ物~ グレープフルーツ 食欲減退効果があると言われるのが、グレープフルーツ。 あの皮の香りに制御効果があることが実証済みです。アロマオイルにも 使われています。生のグレープフルーツや100%のジュースを飲むのも 効果あり。
2)少しで満足感を得られる食べ物①~ ナッツ、ドライフルーツ 少量食べるだけで、おなかが満たされるのがナッツ、ドライフルーツです。 しっかり噛んで食べれば、満腹中枢が食べすぎを防ぎます。
3)少しで満足感を得られる食べ物②~ ポップコーン 見た目はボリュームあるけれど、実際は少量なのでたくさん食べたつもり になれます。満足感を得たい時のおやつにオススメ。
4)イライラ防止に~ 青魚 生理によるホルモンバランスが崩れると、ついイライラ。はけ口にドカ食い してしまう事も… DHA、EPAなどオメガ3脂肪酸を豊富に含む青魚には 精神を安定させる作用が。ぜひ、イワシ、サバ、アジ、マグロの摂取を。
5)血糖値をコントロール~ 玄米、全粒粉 玄米や雑穀米、全粒粉パンを主食にすると、血糖値の上昇を抑えられ、 血糖値をコントロール、カロリーの吸収を減らし、体の脂肪を減らす事が できます。しかも、穀物の外皮を含んでいる為、精製された白米や、白い パンよりもよく噛んで食べる必要があり、少量で満足感が得られます。 また、食物繊維を多く含まれ、食事を抑える効果も!
食べたい気持ちをコントロール出来れば、ダイエットのつらい時期もきっと 乗り越えられます。今日紹介した食品を、どうぞご参考にしてくださいね♪
|
 |